
子育て応援サイトMARCHでの記事を書かせて頂くようになって半年になります。ライティング経験は全くなく、ネットでの仕事に不安もありました。
ネットというものは便利ですが、様々なやり方の詐欺も横行しているのも事実です。ライティングの仕事も顔を見ることのない相手とのやり取りになりますよね。
夫に相談してみても「本当に大丈夫なの?」と疑心暗鬼の状態です。
「熱意をもって仕事をしてくださる方」などと、募集要項に仕事として捉えられる文章がうたわれていましたので、ちゃんとした会社なのではとも思いました。
住んでいる場所は山奥ですし、ここまで訪問されて何か危害を加えられることもないだろうと、思い切って申し込みをしてみることにしました。
担当者の方からのメールでの丁寧な返信、電話でも不安に思うことをきちんと聞いてくださり、安心してライティングの仕事を始めることができました。
結婚前までは長年企業に勤めていましたが、夫の海外勤務を機に仕事を退職しました。海外で子供にも恵まれ、退職事態に後悔はありませんでした。
子供が幼稚園に行き始めたので、何か仕事をしたいという気持ちもあったのですが、仕事を始めると自分の性格上、子育てと仕事の両立ができるかどうか不安もありました。
在宅でできるライティングなら、子供や家族に負担をかけることなく続けられるし、少しでも家計の足しになるのではないかという気持ちが始めるきっかけになりました。
子供との時間を優先したいという思いで始めたライティングでしたが、思いのほか時間がかかり、子供がいるときにもやってしまったり、家事に支障をきたしたりすることもあります。
慣れてくると時間配分が上手くなり、執筆速度もあがってくるので在宅での仕事も苦痛なく続けられると思います。私の場合はもう少し時間が掛かりそうです。
まずは自分の仕事のスピードを知り、一日に使える時間を決めておき計画的にライティングを進めていくことは必要になります。
在宅の仕事でも家族の理解を得て、きちんと仕事としてこなしていくことも大切だと思います。
もともと書くことが好きな方に向いている仕事だとは思いますが、一番必要なのは自分の書いたものを読む相手を思い浮かべて、丁寧に伝えようとする気持ちです。
私は文章を書くよりも本や文章を読むほうが好きです。丁寧に書かれた文章、主観的ではなく相手を思い浮かべて書かれた文章は分かるものです。
完成した記事を納品した後、担当者の方が内容を確認して下さり、毎回、良い点、修正すべき点など丁寧にメールにて指摘して頂いています。
修正点を確認すると、急ぐあまりに丁寧さに欠けていることが多く、反省点もたくさんありますが、指摘して頂くことにより、違う見方ができ、ライティングのコツを掴むことができます。
丁寧に伝えようとすると、本やネット、実際に目で見るなどして調べることが多くなります。今まで自分が考えていた以外の情報に触れることで知識が広がっていきます。
ライティングから広がった興味から、いろんな人との触れ合う機会もありました。そういう意味でライティングの仕事は素敵な仕事です。
他のところで仕事をさせて頂いたことがないのですが、マーチの担当者の方はメールでのやり取りも温かみが感じられ親しみを持てます。
いろんな疑問にいつも丁寧に対応して頂けて助かっています。不安に思うこともすぐに回答を頂けるので安心して仕事ができています。
少しでも長いお付き合いができればと思っています。